三十三間堂棟由来 さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい |
1986,06 | 国立文楽劇場 第3回文楽鑑賞教室 |
鷹狩の段 | 豊竹松香大夫 |
1996,06 | 国立文楽劇場 第13回文楽鑑賞教室 |
鷹狩の段 | 竹本津駒大夫 | |
2014,06 | 国立文楽劇場 第31回文楽鑑賞教室 |
平太郎住家より木遣り音頭の段 | 豊竹呂勢大夫 | |
2021,06 | 国立文楽劇場 第37回文楽鑑賞教室 |
平太郎住家より木遣り音頭の段 | 豊竹靖太夫 | |
七福神宝の入舩 しちふくじんたからのいりふね |
1986,01 | 国立文楽劇場 第12回文楽公演 |
豊竹咲大夫 豊竹松香大夫 他 |
|
1988,01 | 国立文楽劇場 第22回文楽公演 |
豊竹呂大夫 竹本緑大夫 他 |
||
春琴抄 しゅんきんしょう |
1986,08 | 国立文楽劇場 第15回文楽公演 |
春琴住居塀外の段 | 竹本相生大夫 竹本津梅大夫 |
生写朝顔話 しょううつしあさがおばなし |
1978,05 | 国立劇場小劇場 第45回文楽公演 |
大内館の段・多々羅浜の段 | 竹本文字登大夫 他 |
1979,07 | 朝日座 | 宿屋の段 | 竹本文字大夫 | |
1983,09 | 国立劇場小劇場 第66回文楽公演 |
宿屋の段 切 (琴) | 竹本南都大夫 | |
1984,06 | 国立文楽劇場 第2回文楽公演 |
薬売りの段 帰り咲吾妻の路草 |
豊竹松香大夫 竹本相生大夫 他 |
|
1989,07 | 国立文楽劇場 第31回文楽公演 |
宇治川蛍狩りの段 奥 | 豊竹英大夫 | |
1990,05 | 国立劇場小劇場 第92回文楽公演 |
大井川の段 | 豊竹嶋大夫 | |
1994,07 | 国立文楽劇場 第55回文楽公演 |
明石船別れの段 | 豊竹小松大夫 | |
1994,10 | 国立劇場小劇場 第6回文楽素浄瑠璃の会 |
浜松小屋の段 | 竹本織大夫 | |
1998,07 | 国立文楽劇場 第71回文楽公演 |
宿屋の段 切 | 竹本住大夫 | |
1998,09 | 国立劇場小劇場 第124回文楽公演 |
宿屋の段 切 | 竹本住大夫 | |
2001,07 | 京都南座 |
宿屋の段 切 | 竹本住大夫 | |
2004,07 | 国立文楽激賞 夏休み特別公演 |
宿屋の段 切 | 竹本住大夫 | |
2006,02 | おおさか・元気文楽 | 笑い薬の段 | 竹本住大夫 | |
2008,03 | 地方公演 | 明石船別れの段 | 竹本千歳大夫 | |
2009,07 | 河内長野公演 | 宿屋の段 | 竹本住大夫 | |
2009,07 | 国立文楽劇場 夏休み公演 |
嶋田宿笑い薬の段 | 竹本住大夫 | |
2010,12 | 博多座 第6回文楽公演 |
笑い薬の段 | 竹本住大夫 | |
2014,03 | 地方公演 | 大井川の段 | 豊竹咲甫大夫 | |
2015,07 | 国立文楽劇場 夏休み公演 |
薬売りの段 | 豊竹咲甫大夫 | |
2017,09 | 国立劇場小劇場 第200回文楽公演 |
大井川の段 | 豊竹靖太夫 | |
2021,05 | 国立劇場小劇場 第214回文楽公演 |
大井川の段 | 豊竹靖太夫 | |
2021,06 | 国立文楽劇場 夏休み公演 |
大井川の段 | 豊竹靖太夫 | |
2024,07 | 国立文楽劇場 夏休み公演 |
明石船別れの段 | 豊竹芳穂太夫 | |
新薄雪物語 しんうすゆきものがたり |
1991,04 | 国立文楽劇場 第40回文楽公演 |
地主権現花見の段 評議の段 (代役) |
竹本津駒大夫 豊竹呂大夫 |
1991,05 | 国立劇場小劇場 第96回文楽公演 |
地主権現花見の段 評議の段 (代役) |
竹本津駒大夫 豊竹呂大夫 |
|
新曲小鍛冶 しんきょくこかじ |
1981,04 | 朝日座 | 豊竹小松大夫 豊竹呂大夫 他 |
|
信州川中島合戦 しんしゅうかわなかじまかっせん |
1980,04 | 朝日座 | 輝虎配膳の段 | 竹本緑大夫 |
1988,01 | 国立文楽劇場小ホール 第6回若手向上素浄瑠璃の会 |
輝虎配膳の段 | 竹本千歳大夫 | |
1996,02 | 国立劇場小劇場 第114回文楽公演 |
直江屋敷の段 切 | 竹本住大夫 | |
心中天網島 しんじゅうてんのあみじま |
1983,10 | 朝日座 | 道行名残りの橋づくし | 豊竹呂大夫 豊竹英大夫 他 |
1986,10 | 国立文楽劇場 第16回文楽公演 |
道行名残りの橋づくし | 豊竹嶋大夫 竹本緑大夫 他 |
|
1992,11 | 国立文楽劇場 第48回文楽公演 |
北新地河庄の段 中 | 豊竹英大夫 | |
1997,07 | 国立文楽劇場 第67回文楽公演 |
北新地河庄の段 切 | 竹本住大夫 | |
2000,11 | 国立文楽劇場 第80回文楽公演 |
北新地河庄の段 切 | 竹本住大夫 | |
2006,11 | 国立文楽劇場 第104回文楽公演 |
北新地河庄の段 切 | 竹本住大夫 | |
2007,10 | 国立劇場小劇場 文楽素浄瑠璃の会 |
河庄の段 切 | 竹本住大夫 | |
2009,11 | 国立文楽劇場 第116回文楽公演 |
北新地河庄の段 切 | 竹本住大夫 | |
2016,03 | 地方公演 | 道行名残りの橋づくし | 豊竹睦大夫 豊竹靖大夫 |
|
2023,02 | 国立劇場小劇場 第221回文楽公演 |
道行名残りの橋づくし | 豊竹芳穂太夫 竹本小住太夫 他 |
|
心中宵庚申 しんじゅうよいごうしん |
1979,05 | 国立劇場小劇場 第49回文楽公演 |
道行思ひの短夜 | 豊竹咲大夫 豊竹英大夫 |
1981,10 | 朝日座 | 道行思いの短夜 | 豊竹小松大夫 豊竹英大夫 他 |
|
1987,11 | 国立文楽劇場 第21回文楽公演 |
道行思ひの短夜 | 豊竹小松大夫 豊竹嶋大夫 |
|
1994,02 | 国立劇場小劇場 第106回文楽公演 |
道行思ひの短夜 | 豊竹松香大夫 竹本津駒大夫 |
|
2007,04 | 国立文楽劇場 第106回文楽公演 |
上田村の段 | 竹本住大夫 | |
2008,05 | 国立劇場小劇場 第163回文楽公演 |
上田村の段 | 竹本住大夫 | |
2008,07 | 国立文楽劇場 第11会素浄瑠璃の会 |
上田村の段 | 竹本住大夫 | |
2011,07 | 国立文楽劇場 夏休み文楽公演 |
上田村の段 | 竹本住大夫 | |
2022,11 | 国立文楽劇場 第167回文楽公演 |
道行思ひの短夜 | 豊竹芳穂太夫 竹本南都太夫 他 |
|
新版歌祭文 しんぱんうたざいもん |
1984,12 | 国立劇場小劇場 第71回文楽公演 |
野崎村の段 中 | 豊竹英大夫 |
1989,06 | 国立文楽劇場 第6回文楽鑑賞教室 |
野崎村の段 後 | 豊竹小松大夫 | |
1994,06 | 国立文楽劇場 第11回文楽鑑賞教室 |
野崎村の段 前 | 竹本緑大夫 | |
1999,01 | 国立文楽劇場 第73回文楽公演 |
野崎村の段 切 | 竹本住大夫 | |
1999,09 | 国立劇場小劇場 第128回文楽公演 |
野崎村の段 切 | 竹本住大夫 | |
2005,05 | 国立文楽劇場 第8会素浄瑠璃の会 |
野崎村の段 切 | 竹本住大夫 | |
2006,06 | 国立文楽劇場 第23回文楽鑑賞教室 |
野崎村の段 | 竹本文字久大夫 | |
2007,12 | 国立劇場小劇場 第161回文楽公演 |
野崎村の段 | 竹本文字久太夫 | |
2009,01 | 国立文楽劇場 第113回文楽公演 |
野崎村の段 切 | 竹本住大夫 | |
2010,05 | 国立劇場小劇場 第171回文楽公演 |
野崎村の段 切 | 竹本住大夫 | |
2013,04 | 国立文楽劇場 第130回文楽公演 |
野崎村の段 切 | 竹本住大夫 | |
2016,01 | 国立文楽劇場 第141回文楽公演 |
野崎村の段 | 豊竹靖大夫 | |
2019,03 | 地方公演 | 野崎村の段 | 豊竹靖大夫 | |
神霊矢口渡 しんれいやぐちのわたし |
1995,09 | 国立劇場小劇場 第112回文楽公演 |
頓兵衛内の段 中 | 竹本相生大夫 |
菅原伝授手習鑑 すがわらでんじゅてならいかがみ |
1979,01 | 朝日座 | 大内の段 | 竹本文字登大夫 竹本津国大夫 他 |
1983,01 | 朝日座 | 大内の段 | 竹本南都大夫 竹本織美大夫 他 |
|
1984,05 | 国立劇場小劇場 第69回文楽公演 |
東天紅の段 | 豊竹嶋大夫 | |
1984,06 | 国立文楽劇場小ホール 第1回若手向上素浄瑠璃の |
車曳の段 | 竹本津国大夫 竹本文字久大夫 竹本南都大夫 他 |
|
1985,06 | 国立文楽劇場 第8回文楽公演 |
寺入りの段 | 竹本千歳大夫 竹本津梅大夫 |
|
1989,04 | 国立文楽劇場 第30回文楽公演 |
東天紅の段 | 豊竹咲大夫 | |
1989,05 | 国立劇場小劇場 第88回文楽公演 |
東天紅の段 | 豊竹咲大夫 | |
1995,06 | 国立文楽劇場 第12回文楽鑑賞教室 |
寺子屋の段 | 豊竹英大夫 竹本三輪大夫 |
|
1996,09 | 国立劇場小劇場 第116回文楽公演 |
桜丸切腹の段 切 | 竹本住大夫 | |
1996,11 | 国立文楽劇場 第64回文楽公演 |
桜丸切腹の段 切 | 竹本住大夫 | |
1998,05 | 国立文楽劇場 第2回文楽素浄瑠璃の会 |
寺子屋の段 | 竹本住大夫 | |
2000,05 | 国立文楽劇場 第4回文楽素浄瑠璃の会 |
佐太村桜丸切腹の段 | 竹本住大夫 | |
2002,04 | 国立文楽劇場 第86回文楽公演 |
佐太村桜丸切腹の段 奥 | 竹本千歳大夫 | |
2002,05 | 国立劇場小劇場 第139回文楽公演 |
佐太村桜丸切腹の段 切 | 竹本住大夫 | |
2004,06 | 国立文楽劇場 第21回文楽鑑賞教室 |
寺子屋の段 | 竹本千歳大夫 | |
2004,10 | 国立劇場小劇場 第16回素浄瑠璃の会 |
桜丸切腹の段 | 竹本住大夫 | |
2004,12 | 国立劇場小劇場 第159回文楽公演 |
桜丸切腹の段 | 竹本文字久大夫 | |
2004,12 | 博多座 第1回文楽公演 |
手子屋の段 | 竹本住大夫 | |
2005,08 | 内子座 第8回文楽公演 |
寺子屋の段 | 竹本住大夫 | |
2005,09 | 国立劇場小劇場 第152回文楽公演 |
寺子屋の段 | 竹本住大夫 | |
2006,01 | おおさか・元気・文楽 |
寺子屋の段 | 竹本住大夫 | |
2006,04 | 国立文楽劇場 第102回公演 |
桜丸切腹の段 | 竹本住大夫 | |
2006,10 | 国立劇場小劇場 第18回素浄瑠璃の会 |
寺子屋の段 | 竹本住大夫 | |
2009,06 | 国立文楽劇場 第12回素浄瑠璃の会 |
佐太村桜丸切腹の段 | 竹本住大夫 | |
2009,09 | 東京日経ホール 住大夫素浄瑠璃の会 |
佐太村桜丸切腹の段 | 竹本住大夫 | |
2009,12 | 博多座 第5回文楽公演 |
桜丸切腹の段 | 竹本住大夫 | |
2011,02 | 国立劇場小劇場 第174回文楽公演 |
桜丸切腹の段 | 竹本住大夫 | |
2011,10 | 桐生市シルクホール はじめての文楽 |
桜丸切腹の段 | 竹本千歳大夫 | |
2012,01 | 国立文楽劇場 第124回文楽公演 |
桜丸切腹の段 | 竹本住大夫 | |
2012,06 | 国立文楽劇場 第29回文楽鑑賞教室 |
寺子屋の段 | 竹本文字久大夫 | |
2014,04 | 国立文楽劇場 第134回文楽公演 |
桜丸切腹の段 | 竹本住大夫 | |
2017,04 | 国立文楽劇場 第146回文楽公演 |
訴訟の段 | 豊竹靖太夫 | |
2017,05 | 国立劇場小劇場 第199回文楽公演 |
訴訟の段 | 豊竹靖太夫 | |
2019,06 | 国立文楽劇場 第36回文楽鑑賞教室 |
寺子屋の段 | 豊竹靖太夫 | |
2020,02 | 国立劇場小劇場 第210回文楽公演 |
訴訟の段 | 豊竹靖太夫 | |
2021,01 | 国立文楽劇場 第157回文楽公演 |
訴訟の段 | 豊竹靖太夫 | |
2023,05 | 国立劇場小劇場 第222回文楽公演 |
杖折檻の段 | 豊竹芳穂太夫 | |
2023,09 | 国立劇場小劇場 第223回文楽公演 |
訴訟の段 | 豊竹芳穂太夫 | |
2024,06 | 国立文楽劇場 第174回文楽公演 |
寺子屋の段 | 豊竹芳穂太夫 | |
勢州阿漕浦 せいしゅうあこぎがうら |
2010,09 | 国立劇場小劇場 第172回文楽公演 |
平治住家の段 | 竹本住大夫 |
2011,03 | 復曲素浄瑠璃を聞く会 | 平治住家の段 | 竹本文字久大夫 | |
関取千両幟 せきとりせんりょうのぼり |
1986,07 | 国立文楽劇場 第14回文楽公演 |
猪名川内より相撲場の段 (ツレ) |
豊竹小松大夫 豊竹咲大夫 他 |
1992,11 | 国立文楽劇場 第48回文楽公演 |
猪名川内より相撲場の段 | 豊竹嶋大夫 竹本緑大夫 他 |
|
摂州合邦辻 せっしゅうがっぽうがつじ |
1986,01 | 国立文楽劇場 第12回文楽公演 |
合邦庵室の段 中 | 竹本相生大夫 |
1988,03 | 地方公演 | 合邦住家の段 | 竹本住大夫 | |
1988,04 | 鈴鹿中央公堂 | 合邦住家の段 | 竹本住大夫 | |
1993,01 | 国立文楽劇場 第49回文楽公演 |
合邦住家の段 奥 中 | 豊竹呂大夫 竹本津駒大夫 他 |
|
2000,10 | 国立劇場小劇場 第12回文楽素浄瑠璃の会 |
合邦庵室の段 | 竹本住大夫 | |
2001,04 | 国立文楽劇場 第82回文楽公演 |
合邦住家の段 切 | 竹本住大夫 | |
2003,02 | 国立劇場小劇場 第142回文楽公演 |
合邦庵室の段 切 | 竹本住大夫 | |
2003,06 | 京都南座 第9回文楽京都公演 |
合邦住家の段 切 | 竹本住大夫 | |
2007,02 | 国立劇場小劇場 第158回文楽公演 |
合邦庵室の段 切 | 竹本住大夫 | |
2013,09 | 桐生市民会館 これぞ音曲 |
合邦庵室の段 | 竹本千歳大夫 | |
増補大江山 ぞうほおおえやま |
1992,08 | 国立文楽劇場 第47回文楽公演 |
戻り橋の段 | 竹本伊達大夫 豊竹呂大夫 |
2017,10 | にっぽん文楽 上野恩賜公園 |
戻り橋の段 | 豊竹睦太夫 豊竹靖太夫 |
|
増補忠臣蔵 ぞうほちゅうしんぐら |
1995,10 | 国立劇場小劇場 第7回文楽素浄瑠璃の会 |
本蔵下屋敷の段 | 竹本伊達大夫 |
曾根崎心中 そねざきしんじゅう |
1978,07 | 朝日座 | 天神森の段 | 豊竹嶋大夫 豊竹呂大夫 |
1981,02 | 国立劇場小劇場 第56回文楽公演 |
天神森の段 | 竹本南都大夫 豊竹十九大夫 |
|
1982,01 | 朝日座 | 天神森の段 | 豊竹嶋大夫 豊竹英大夫 他 |
|
1986,12 | 国立劇場小劇場 第18回文楽鑑賞教室 |
生玉社前の段 天神森の段 |
竹本緑大夫 竹本津駒大夫 他 |
|
1988,02 | 国立劇場小劇場 第83回文楽公演 |
生玉社前の段 | 豊竹英大夫 | |
1988,06 | 国立文楽劇場 第5回文楽鑑賞教室 |
生玉社前の段 | 豊竹英大夫 | |
1990,08 | 国立文楽劇場 第37回文楽公演 |
天神森の段 | 豊竹嶋大夫 竹本緑大夫 他 |
|
1991,10 | イギリス公演 | 天満屋の段 切 | 竹本住大夫 | |
1998,02 | 国立劇場小劇場 第122回文楽公演 |
天満屋の段 切 | 竹本住大夫 | |
1998,10 | パリ公演 | 天満屋の段 切 | 竹本住大夫 | |
1999,09 | ドイツ公演 | 天満屋の段 切 | 竹本住大夫 | |
2002,06 | 国立文楽劇場 第19回文楽鑑賞教室 |
天満屋の段 | 竹本千歳大夫 | |
2002,07 | 国立文楽劇場 第87回文楽公演 |
天満屋の段 切 | 竹本住大夫 | |
2003,09 | 文化庁舞台芸術国際フェスティバル | 天神森の段 | 竹本住大夫 | |
2004,08 | 内子座 第8回文楽公演 |
天満屋の段 切 | 竹本住大夫 | |
2007,03 | 地方公演 | 天神森の段 | 呂勢大夫 文字久大夫 |
|
2007,11 | 国立文楽劇場 第108回文楽公演 |
天満屋の段 切 | 竹本住大夫 | |
2015,06 | 国立文楽劇場 第32回文楽鑑賞教室 |
天満屋の段 | 豊竹呂勢大夫 | |
2022,03 | 地方公演 | 天神森の段 | 豊竹睦太夫 豊竹咲寿太夫 他 |
|
2023,04 | 国立文楽劇場 第169回文楽公演 |
天神森の段 | 豊竹芳穂太夫 豊竹希太夫 他 |
|
2024,12 | 江東区文化センター 神奈川県立青少年センター |
天神森の段 | 豊竹芳穂太夫 竹本小住太夫 他 |
|
染模様妹背門松 そめもよういもせのかどまつ |
1980,09 | 国立劇場小劇場 第54回文楽公演 |
生玉の段 (ツレ) | 豊竹小松大夫 |
1984,11 | 国立文楽劇場 第5回文楽公演 |
油店の段 中 生玉の段 (ツレ) |
竹本千歳大夫 豊竹嶋大夫 |
|
1998,01 | 国立文楽劇場 第69回文楽公演 |
質店の段 切 | 竹本住大夫 | |
2000,02 | 国立劇場小劇場 第130回文楽公演 |
質店の段 切 | 竹本住大夫 | |
2004,01 | 国立文楽劇場 第93回文楽公演 |
質店の段 切 | 竹本住大夫 |