野澤錦糸公演記録

は行

はなのうえのほまれのいしぶ
箱根霊験躄仇討
はこねれいげんいざりのあだうち
1991,02 国立劇場演芸場
第2回文楽素浄瑠璃の会
阿弥陀寺の段 竹本織大夫
八陣守護城
はちじんしゅごのほんじょう
1992,07 国立文楽劇場
第46回文楽公演
毒酒の段 中 竹本相生大夫
2017,11 国立文楽劇場
第147会文楽公演
浪花入江の段 豊竹靖太夫 他
競伊勢物語
はでくらべいせものがたり
1987,07 国立文楽劇場
第19回文楽公演
春日村の段 中 豊竹英大夫
1987,09 国立劇場小劇場
第81回文楽公演
玉水渕の段 奥 竹本相生大夫
2008,04 国立文楽劇場
第110回文楽公演
春日村の段 竹本住大夫
艶容女舞衣
はですがたおんなまいぎぬ
2002,10 国立劇場小劇場
第14回文楽素浄瑠璃の会
上塩町酒屋の段 切 竹本住大夫
2005,06 紀尾井ホール
紀尾井の響
三勝半七酒屋の段 竹本住大夫
2007,07 国立文楽劇場
第10回素浄瑠璃の会
酒屋の段 竹本住大夫
2008,11 神戸新聞創刊百十周年デイリースポーツ創刊六十周年記念公演 酒屋の段 竹本住大夫
2019,09 国立劇場小劇場
208回文楽公演
酒屋の段 豊竹靖太夫
花競四季寿
はなくらべしきのことぶき
1980,07 朝日座 万才・海女 竹本南部大夫 
竹本津駒大夫 他
1987,01 国立文楽劇場
第17回文楽公演
万才・海女・関寺小町・鷺娘 豊竹呂大夫
竹本緑大夫 他
2007,10 NHKホール
古典芸能鑑賞会
関寺小町 竹本住大夫
2014,03 地方公演 万歳・鷺娘 豊竹咲甫大夫
豊竹靖大夫 他
2023,03 地方公演 万歳・鷺娘 豊竹芳穂太夫
豊竹咲寿太夫 他
花魁莟八総
はなのあにつぼみのやつふさ
2016,03 国立文楽劇場
復曲試演会
行女塚の段(復曲)
伴作住家の段(復曲)
竹本千歳太夫
2016,09 森下文化センター
素浄瑠璃の会
伴作住家の段 竹本千歳太夫
2017,03 国立文楽劇場 芳流閣の段(復曲) 竹本千歳太夫
2017,05 森下文化センター
復曲素浄瑠璃の会
蟇六住家の段より丸塚山の段 竹本千歳太夫
2017,10 国立文楽劇場
復曲試演会
滝田城の段 竹本千歳太夫
2018.05 深川江戸資料館 芳流閣の段(復曲) 竹本千歳太夫
2019,05 深川江戸資料館 滝田城の段 竹本千歳太夫
花上野誉石碑
はなのうえのほまれのいしぶみ
2016,11 国立文楽劇場
第144回文楽公演
志渡寺の段 豊竹靖太夫
彦山権現誓助剣
ひこさんごんげんちかいのすけだち
1988,01 国立文楽劇場
第22回文楽公演
毛谷村の段  中 豊竹嶋大夫
2000,12 国立劇場小劇場
第133回文楽公演
瓢箪棚の段 奥 豊竹英大夫
竹本千歳大夫
2018,04 国立文楽劇場
第149回文楽公演
杉坂墓所の段 豊竹靖太夫
2018,05 国立劇場小劇場
第203回文楽公演
杉坂墓所の段 豊竹靖太夫
日高川入相花王
ひだかがわいりあいざくら
1980,04 朝日座 渡し場の段 豊竹嶋大夫 
竹本相生大夫 他
鷓山姫捨松
ひばりやまひめすてのまつ
1991,12 国立劇場小劇場
第98回文楽公演
中将姫雪責の段 前 竹本津駒大夫
1992,01 国立文楽劇場
第44回文楽公演
中将姫雪責の段 前 竹本津駒大夫
2018,11 国立文楽劇場
第151回文楽公演
中将姫雪責の段 前 豊竹靖太夫
2019,02 国立劇場小劇場
第206回文楽公演
中将姫雪責の段 前 豊竹靖太夫
姫小松子日の遊
ひめこまつねのひのあそび
2019,02 国立劇場伝統情報館 俊寛島物語の段 竹本千歳太夫
2023,05 深川江戸資料館 俊寛島物語の段 竹本千歳太夫
ひらかな盛衰記
ひらがなせいすいき
1979,02 国立劇場小劇場
第48回文楽公演
射手明神の段 竹本文字登大夫 他
1981,07 朝日座 大津宿屋の段 豊竹咲大夫 
竹本相生大夫 他
1988,09 国立劇場小劇場
第85回文楽公演
先陣問答の段 豊竹呂大夫
1988,11 国立文楽劇場
第27回文楽公演
松右衛門内の段  切
          (代役)
先陣問答の段
竹本住大夫
豊竹呂大夫
1995,07 国立文楽劇場
第59回文楽公演
松右衛門内の段 中 豊竹小松大夫
2003,12 国立劇場小劇場
第145回文楽公演
松右衛門内の段 奥 竹本千歳大夫
2010,06 国立文楽劇場
第27回文楽観賞教室
松右衛門内の段 竹本文字久大夫
2017,12 国立劇場小劇場
第201回文楽公演
大津宿屋の段 豊竹靖太夫 他
2019,10 地方公演 松右衛門内の段 豊竹靖太夫
2020,03 地方公演 松右衛門内の段 豊竹靖太夫
2021,11 国立文楽劇場
第164回文楽公演
大津宿屋の段 豊竹靖太夫
2024,05 シアター1010
第228回文楽公演
逆櫓の段 豊竹芳穂太夫
双蝶々曲輪日記
ふたつちょうちょうくるわにっき
1989,09 国立劇場小劇場
第89回文楽公演
八幡里引窓の段 中 豊竹咲大夫
豊竹呂大夫
1995,11 国立文楽劇場
第60回文楽公演
八幡里引窓の段 切 竹本住大夫
1999,12 国立劇場小劇場
第31回文楽鑑賞教室
八幡里引窓の段 奥 豊竹呂大夫
2002,06 国立文楽劇場
第5回文楽素浄瑠璃の会
引窓の段 竹本住大夫
2003,10 国立劇場小劇場
第15回文楽素浄瑠璃の会
八幡里引窓の段 切 竹本住大夫
2004,09 国立劇場小劇場
第158回文楽公演
八幡里引窓の段 切 竹本住大夫
2007,05 紀尾井ホール
住大夫三夜
引窓の段 竹本住大夫
2008,11 国立文楽劇場
第112回文楽公演
八幡里引窓の段 竹本住大夫
2009,09 太閤園
落語と素浄瑠璃
八幡里引窓の段 竹本住大夫
2011,09 日経ホール
素浄瑠璃の会
引窓の段 竹本住大夫
2012,03 地方公演 八幡里引窓の段 竹本文字久大夫
2014,09 国立劇場小劇場
第188回文楽公演
橋本の段 豊竹嶋大夫
2014,11 国立文楽劇場
第137回文楽公演
橋本の段 豊竹嶋大夫
2021,09 国立劇場小劇場
第215回文楽公演
八幡里引窓の段 豊竹靖太夫
2024,02 日本青年館ホール
第227回文楽公演
八幡里引窓の段 豊竹芳穂太夫
平家女護島
へいけにょごのしま
1986,02 国立劇場小劇場
第76回文楽公演
六波羅の段 竹本伊達路大夫
1986,10 国立文楽劇場
第16回文楽公演
六波羅の段 竹本伊達路大夫
1995,02 国立劇場小劇場
第110回文楽公演
六波羅の段 竹本伊達大夫
1996,06 京都南座 鬼界が島の段 切 竹本住大夫
1999,11 国立文楽劇場
第76回文楽公演
鬼界が島の段 切  竹本住大夫
2017,02 国立劇場小劇場
第198回文楽公演
六波羅の段 豊竹靖太夫
堀川波の鼓
ほりかわなみのつづみ
2002,02 国立劇場小劇場
第138回文楽公演
小倉彦九郎内の段 竹本文字久大夫
本朝廿四孝
ほんちょうにじゅうしこう
1978,08 国立劇場小劇場
第46回文楽公演
狐火の段  (琴) 豊竹十九大夫
1983,04 朝日座 奥庭狐火の段 豊竹呂大夫
1983,12 国立劇場小劇場
第67回文楽公演
道行似合の女夫丸
鉄砲渡しの段
道三最期の段
豊竹英大夫
竹本津駒大夫
1992,09 国立劇場小劇場
第100回文楽公演
道行似合の女夫丸 豊竹英大夫
竹本千歳大夫 他
1993,01 国立文楽劇場
第49回文楽公演
奥庭狐火の段 豊竹英大夫
2001,09 国立劇場小劇場
第136回文楽公演
勘助住家の段 切 竹本住大夫
2001,11 国立文楽劇場
第84回文楽公演
勘助住家の段 切 竹本住大夫
2005,11 国立文楽劇場。
第100回文楽公演
勘助住家の段 切 竹本住大夫
2010,12 国立劇場小劇場
第173回文楽劇場
勘助住家の段 切 竹本文字久大夫
2021,03 地方公演 奥庭狐火の段 豊竹靖太夫
2025,01 国立文楽劇場
第177回文楽公演
奥庭狐火の段 豊竹芳穂太夫


〔BACK〕

〔HOME〕