FC2 Analyzer
12月6日(火)~19日(月)  13日(火)休演
2022年 十二月文楽公演

8日(木) 9日(金) 11日(日) 12日(月) 18日(日)   午後2時開演
6日(火) 7日(水) 10日(土) 14日(水) 15日(木) 16日(金) 17日(土) 19日(月)  午後5時開演 

本朝廿四孝

信玄館の段
聖太夫(前半) 燕二郎(前半) 奴角助 玉 峻
薫太夫(後半) 清允(後半) 奴掃兵衛 簑 悠
腰元濡衣 一 輔
村上義清上使の段 奥方常盤井御前 文 昇
南都太夫 団 吾 村上義清 勘次郎(前半)
玉彦(後半)
勝頼切腹の段 勝頼実は板垣子息 紋 臣
織太夫 燕 三 板垣兵部 亀 次
    簑作実は武田勝頼 玉 佳
信玄物語の段 武田信玄 文 司
藤太夫 宗 助 長尾謙信 玉 勢
  長尾景勝 紋 秀
景勝上使の段 花守り関兵衛実は斎藤道三 簑紫郎
   碩太夫 友之助 八重垣姫 簑二郎
白須賀六郎 勘 介
鉄砲渡しの段 原小文治 簑之(前半)
咲寿太夫 寛太郎 玉延(後半)
山本勘助 玉 輝
十種香の段
呂勢太夫 藤 蔵
     
奥庭狐火の段      
   希太夫 清志郎
清允(ツレ前半)
燕二郎(ツレ後半)
清方(琴)
アト 薫太夫(前半) 清 方
聖太夫(後半)
  
道三最期の段
亘太夫 錦 吾



12月6日(火)~19日(月)  13日(火)休演
2022年 十二月文楽鑑賞教室

午前の部・11時  午後の部・2時 
6日~10日   午前の部 Aプロ  午後の部 Bプロ 
      8日(木)、9日(金)午後の部 6時30分より「社会人のための文楽鑑賞教室」
      
      
11日~19日  午前の部 Bプロ  午後の部 Aプロ
      11日(日) 午後の部 なし
      12日(月) 午後の部 「外国人のための文楽鑑賞教室」
      18日(火) 午後の部 6時半開演
         


解説 文楽の魅力

Aプロ 亘太夫 清 公  
     
Bプロ 簑太郎
外国人教室 勘次郎
     


  
絵本太功記

Aプロ Aプロ
夕顔棚の段
     亘太夫 清 公 母さつき 玉 也
      妻操 簑一郎
尼ケ崎の段 嫁初菊 紋 吉
  前 睦太夫 勝 平 旅僧実は真柴久吉 文 哉
    武智光秀 玉 志
    後 靖太夫 清 馗 武智十次郎 簑太郎
    加藤正清 和 馬 
     
Bプロ Bプロ
夕顔棚の段
     碩太夫 錦 吾 母さつき 清十郎
      妻操 清五郎
尼ケ崎の段 嫁初菊 玉 誉
  前 小住太夫 錦 糸 旅僧実は真柴久吉 勘 市
    武智光秀 玉 助
    後 芳穂太夫 清 丈 武智十次郎 玉 翔
    加藤正清 玉 路