7月16日(土)〜8月4日(火)  15日(月)は休演  
令和4年 夏休み文楽特別公演 
   

第一部  親子劇場(11時開演)

鈴の音

靖太夫 友之助 河太郎 簑紫郎
小住太夫 清 公 コン平 簑太郎
亘太夫 清 方 はつね 勘次郎
碩太夫 狩人 玉彦(前半)
勘介(後半)
    
解説 『文楽ってなあに』
簑太郎(前半)
勘次郎(後半)
 
瓜子姫とあまんじゃく

千歳太夫 富 助 瓜子姫 紋 臣
錦 吾 じっさ 勘 市
燕二郎 ばっさ 清五郎
杣の権六 和 馬
山 父 玉 路
あまんじゃく 玉 佳
   


第二部  名作劇場(1時半開演)

心中天網島

北新地河庄の段    
   中 睦太夫 勝 平 紀の国屋下女子 玉 誉
   紀の国屋小春 勘十郎
   前    呂勢太夫 清 治 傍輩女郎 簑 之
花車 紋 吉
   後 織太夫 清志郎 江戸屋太兵衛 文 司
五貫屋善六 簑一郎
天満紙屋内の段 粉屋孫右衛門 玉 也
  口 咲寿太夫(前半) 寛太郎 紙屋治兵衛 玉 男
小住太夫(後半) 河庄亭主 玉 翔
女房おさん 和 生
  切 錣太夫 宗 助 倅勘太郎 勘 昇
丁稚三五郎 文 哉
大和屋の段 娘お末 清之助(前半)
  切 咲太夫 燕 三 和登(後半)
  下女お玉 紋 秀
道行名残りの橋づくし   おさんの母 文 昇
小春 三輪太夫 団 七 舅五左衛門 勘 寿
治兵衛 睦太夫 団 吾 大和屋伝兵衛 勘 介
津国太夫 清 丈 夜廻り 玉 征
咲寿太夫 清 公
文字栄太夫 清 方



第三部  サマーレイトショー(5時半開演)
       
花上野誉碑

志渡寺の段
  中 希太夫 清 友 森口源太左衛門 玉志(前半)
  玉助(後半)
  前 藤太夫 藤 蔵 門弟数馬 玉 翔
     門弟十蔵 玉 誉
  切 呂太夫 清 介 門弟官蔵 玉 彦
槌谷内記 簑二郎
方丈 玉 輝
内記妻菅の谷 勘 弥
弟子僧雲竹 玉 峻
弟子僧念西 玉 延
乳母お辻 清十郎
民谷坊太郎 簑太郎
腰元信夫 簑 悠
門弟団右衛門 亀 次
 
紅葉狩

更科姫 呂勢太夫 錦 糸 平維茂 玉助(前半)
維茂 芳穂太夫 清 馗 玉志(後半)
山神 南都太夫 錦 吾 更科姫実は鬼女 一 輔
腰元 聖太夫 燕二郎 腰元 紋 吉
腰元 薫太夫 清 允 腰元 勘次郎
山神 玉 勢