2020年 3月地方公演 | |||||
3月6日〜22日 |
|||||
昼の部 |
|||||
解説 | 藤太夫 | ||||
生写朝顔話 |
|||||
明石船別れの段 | |||||
織太夫 | 勝 平 | 宮城阿曾次郎 | 和 生 | ||
燕二郎(琴) | 明石の船頭 | 玉 路 | |||
娘深雪 | 簑二郎 | ||||
笑い薬の段 | 下女お鍋 | 玉 誉 | |||
中 | 南都太夫 | 寛太郎 | 下女小よし | 和 馬 | |
手代松兵衛 | 紋 吉 | ||||
次 | 咲太夫 | 燕 三 | 戎屋徳右衛門 | 玉 志 | |
萩の祐仙 | 玉 也 | ||||
宿屋の段 | 岩代多喜太 | 玉 佳 | |||
津駒太夫 | 宗 助 | 駒沢次郎左衛門 | 和 生 | ||
錦吾(琴) | 朝顔実は娘深雪 | 簑二郎 | |||
奴関助 | 玉 勢 | ||||
大井川の段 | |||||
藤太夫 | 清志郎 | ||||
夜の部 |
|||||
解説 | 織太夫 | ||||
ひらかな盛衰記 |
|||||
松右衛門内の段 | |||||
中 | 靖太夫 | 錦 糸 | 船頭権四郎 | 玉 助 | |
女房およし | 一 輔 | ||||
奥 | 千歳太夫 | 富 助 | 駒若君 | 玉 延 | |
船頭松右衛門実は 樋口次郎兼光 |
玉 男 | ||||
逆櫓の段 | 腰元お筆 | 文 昇 | |||
織太夫 | 勝 平 | 船頭又六 | 玉 翔 | ||
船頭富蔵 | 玉 誉 | ||||
船頭九郎作 | 玉 彦 | ||||
日高川入相花王 |
|||||
渡し場の段 | |||||
清姫 | 靖太夫 | 寛太郎 | 清姫 | 紋 臣 | |
船頭 | 咲寿太夫 | 錦 吾 | 船頭 | 紋 秀 | |
ツレ | 碩太夫 | 燕二郎 |