平成30年2月10日(土)〜26日(月)  
平成30年 二月文楽公演 
   

第一部  (十一時開演)

心中宵庚申

上田村の段
文字久太夫 藤 蔵 下女お菊 勘 介
下女お竹 玉 路
八百屋の段 下女お鍋 和 馬
  千歳太夫 富 助 姉おかる 清十郎
      駕籠屋 玉 延
道行思ひの短夜 駕籠屋 簑 悠
お千代 三輪太夫 団 七 女房お千代 勘十郎
半兵衛 芳穂太夫 清志郎 百姓金蔵 勘 市
希太夫 友之助 島田平右衛門 玉 也
文字栄太夫 錦 吾 八百屋半兵衛 玉 男
清 允 丁稚松 紋 吉
伊右衛門女房 文 司
下女さん 勘次郎
甥太兵衛 玉 誉
西念坊 亀 次
八百屋伊右衛門 簑一郎
庚申参り 玉 翔
庚申参り 簑太郎



第二部  (二時半開演)

花競四季寿

万才・鷺娘
   睦太夫 喜一朗 太夫 玉 勢
津国太夫 清 丈 才蔵 紋 臣
   始太夫 寛太郎 鷺娘 文 昇
小住太夫 清 公
   碩太夫 燕二郎



八代目竹本綱太夫五十回忌 追善 口上
豊竹咲甫太夫改め六代目竹本織太夫 襲名披露



摂州合邦辻

合邦住家の段 合邦道心 和 生
 中  南都太夫 清 馗 合邦女房 勘 寿
玉手御前 勘十郎
 切 咲太夫 清 治 奴入平 玉 佳
浅香姫 簑二郎
 後 咲甫太夫改め
織太夫
燕 三 高安俊徳丸 一 輔
      


第三部  (六時開演)

女殺油地獄

徳庵堤の段
与兵衛   靖大夫 錦 糸 女房お吉 和 生
お吉・小菊 希太夫 姉娘お清 簑 之
七左衛門・森右衛門・大尽蝋九 小住太夫 茶屋の亭主 玉征(前半)
小栗八弥・弥五郎亘太夫 勘昇(後半)
河内屋与兵衛 玉 男
河内屋内の段 刷毛の弥五郎 玉 翔
  口 咲寿太夫 団 吾 皆朱の善兵衛 玉 彦
天王寺屋小菊 清五郎
  奥 津駒太夫 清 友 天王寺屋花車 紋 吉
会津の大尽蝋九 文 哉
豊島屋油店の段 小栗八弥 簑太郎
呂太夫 清 介 山本森右衛門 玉 輝
豊島屋七左衛門 玉 志
同 逮夜の段 山上講先達 玉 路
呂勢太夫 宗 助 河内屋徳兵衛 玉 也
徳兵衛女房お沢 勘 弥
河内屋太兵衛 幸 助
稲荷法印 簑紫郎
妹おかち 簑 助
中娘 玉 峻
綿屋小兵衛 玉 誉
帳紙屋五郎九郎 紋 秀
捕手頭 勘 介
和 馬