平成29年 3月地方公演 | |||||
平成29年2月25日(土)〜3月20日(月・祝) |
|||||
昼の部 |
|||||
解説 | 靖大夫 | ||||
妹背山婦女庭訓 |
|||||
杉酒屋の段 | 丁稚子太郎 | 玉 勢 | |||
咲太夫 | 燕 三 | 橘姫 | 文 昇 | ||
求馬実は藤原淡海 | 和 生 | ||||
お三輪 | 清十郎 | ||||
お三輪母 | 清五郎 | ||||
道行恋苧環 | |||||
お三輪 | 睦太夫 | 錦 糸 | 橘姫 | 文 昇 | |
求馬 | 靖太夫 | 清 馗 | 求馬実は藤原淡海 | 和 生 | |
橘姫 | 咲寿太夫 | 清 丈 | お三輪 | 清十郎 | |
錦 吾 | |||||
姫戻りの段 | |||||
靖太夫 | 清志郎 | 橘姫 | 文 昇 | ||
求馬実は藤原淡海 | 和 生 | ||||
金殿の段 | お三輪 | 清十郎 | |||
津駒太夫 | 宗 助 | 豆腐の御用 | 簑二郎 | ||
漁師鱶七実は金輪五郎 | 玉 也 | ||||
夜の部 |
|||||
解説 | 咲寿大夫 | ||||
近頃河原の達引 |
|||||
四条河原の段 | |||||
咲甫太夫 | 清志郎 | 横淵官左衛門 | 玉 也 | ||
仲買勘蔵 | 玉 佳 | ||||
堀川猿廻しの段 | 井筒屋伝兵衛 | 簑二郎 | |||
千歳大夫 | 富 助 | 廻しの久八 | 幸 助 | ||
燕二郎(ツレ) | 稽古娘おつる | 玉 彦 | |||
与次郎の母 | 文 昇 | ||||
猿廻し与次郎 | 玉 男 | ||||
娘おしゅん | 和 生 | ||||