10月31日(土)〜11月23日(月・祝) 12日(木)休演   昼夜入替なし
平成27年 11月文楽公演 
   

第一部  (十一時開演)

碁太平記白石噺

田植の段
  口 小住大夫 清 公 庄屋七郎兵衛 清五郎(前半)
簑一郎(後半)
  奥 松香大夫 清 友 志賀台七 文 司
家来丹介 玉 翔
浅草雷門の段 百姓与茂作 玉 輝
  口 希大夫 龍 爾 妹おのぶ 一 輔
      家来貫平 紋 吉
  奥 津駒大夫 寛 治 豆蔵どじょう 勘 市
大黒屋惣六 勘 寿
新吉原揚屋の段 茶店亭主 玉 路
英大夫 清 介 悪者観九郎 玉 勢
傾城宮城野 清十郎
禿しげり 和 馬
新造宮里 紋 臣 
新造宮柴 紋 秀
  
桜鍔恨鮫鞘

鰻谷の段 香具屋弥兵衛 玉 佳
  中 靖大夫 清 丈 てんぽの十兵衛 簑紫郎
お妻の母 簑一郎
  前 呂勢大夫 清 治 女房お妻 簑 助
   娘お半 玉誉(前半)
  切 咲大夫 燕 三 簑次(後半)
古手屋八郎兵衛 和 生
仲仕銀八 玉 志
団子売

お臼 三輪大夫 団 七  団子売杵造 玉 男
杵造 芳穂大夫 団 吾 団子売お臼 紋 寿
   咲寿大夫 龍 爾    
咲若大夫 清 允    
   



第二部  (四時開演)

玉藻前曦袂

清水寺の段
薄雲皇子 津国大夫 寛太郎 薄雲皇子 玉 也
犬淵源蔵 南都大夫 犬淵源蔵 文 哉
采女之助 文字栄大夫 息女桂姫 簑二郎
桂姫 希大夫 安倍采女之助 幸 助
腰元 亘大夫 初花姫後に玉藻前 文 昇
腰元 咲若大夫 後室萩の方 和 生
鷲塚金藤次 玉 男
道春館の段 中納言重之卿 亀 次
  中 芳穂大夫 清 馗 仕丁甚太平 玉 彦
仕丁平作 勘 介 
    奥 千歳大夫 富 助 菖蒲前 紋 吉
玉藻前 実は 妖狐 勘十郎
神泉苑の段 葛城前 玉 翔
  口 咲寿大夫 錦 吾 千歳前 勘次郎
美福門院 清五郎
  奥  咲甫大夫 錦 糸 傾城亀菊 勘 弥
   禿文字野 簑 之
廊下の段 内侍の局 紋 秀
始大夫 清志郎 持兼の宰相 文 哉
お末 簑紫郎
訴訟の段 右大弁 玉 勢
睦大夫 喜一朗   安倍泰成 勘 寿
 座頭 勘十郎  
祈りの段  在所娘
文字久大夫 宗 助  雷
 いなせな男
化粧殺生石  夜鷹
   咲甫大夫 藤 蔵  奴 
睦大夫 清 馗  女郎 
   始大夫 寛太郎    
小住大夫 清 公  
亘大夫 燕二郎