3月15日(木) | |||||
平成十九年 三月日高川町公演 | |||||
|
|||||
昼の部 |
|||||
解説と体験 | 相子大夫 | 清 丈 | 簑二郎 | ||
日高川入相花王 |
|||||
渡し場の段 | |||||
清姫 | 始大夫 | 団 吾 | 清姫 | 清之助 | |
船頭 | 相子大夫 | 清 丈 | 船頭 | 勘 緑 | |
靖大夫 | 寛太郎 | ||||
夜の部 |
|||||
解説 | 呂勢大夫 | 龍 聿 | 清五郎 | ||
曽根崎心中 |
|||||
生玉社前の段 | |||||
三輪大夫 | 清志郎 | 手代徳兵衛 | 勘十郎 | ||
丁稚長蔵 | 紋 秀 | ||||
天満屋の段 | 天満屋お初 | 簑 助 | |||
切 | 嶋大夫 | 清 介 | 油屋九平次 | 玉 志 | |
田舎客 | 紋 臣 | ||||
天神森の段 | 遊女 | 清五郎 | |||
お初 | 呂勢大夫 | 錦 糸 | 遊女 | 簑一郎 | |
徳兵衛 | 文字久大夫 | 清志郎 | 天満屋亭主 | 勘 市 | |
ツレ | 芳穂大夫 | 龍 聿 | 女中お玉 | 紋 豊 | |