八月二十六日(土)二十七(日) 
平成十八年 内子座公演 
  
午前の部  (十時開演)

二人三番叟

咲甫大夫 喜一朗 三番叟 簑二郎
睦大夫 団 吾 三番叟 勘 緑
呂茂大夫 清 丈
お楽しみ抽選会

夏祭浪花鑑

住吉鳥居前の段  
文字久大夫 宗 助 釣船三婦 玉 也
団七女房お梶 和 右
釣船三婦内の段 伜市松 玉 誉
 中 呂勢大夫 清志郎 こっぱの権 玉 志
 切 住大夫 錦 糸 なまの八 幸 助
アト 新大夫 喜一朗 玉島磯之丞 文 司
  団七九郎兵衛 勘十郎
長屋裏の段 役人 玉 翔
義平次 英大夫 清 治 傾城琴浦 清之助
団七 千歳大夫 大鳥佐賀右衛門 勘 市
一寸徳兵衛 玉 女
三婦女房おつぎ 玉 英
徳兵衛女房お辰 和 生
三河屋義平次 文 吾



午後の部  (二時開演)

二人三番叟

咲甫大夫 喜一朗 三番叟 簑二郎
睦大夫 団 吾 三番叟 勘 緑
呂茂大夫 清 丈
お楽しみ抽選会
本朝廿四孝

十種香の段
 切 嶋大夫 清 介 簑作実は武田勝頼 和 生
  腰元濡衣 清之輔
奥庭狐火の段 八重垣姫 文 雀
咲大夫 燕 三 長尾謙信 玉 也
団吾(ツレ) 白須賀六郎 簑一郎
    清馗(琴) 原小文治 玉 佳
釣女

太郎冠者  文字久大夫 宗 助 太郎冠者 玉 女
大名 新大夫 清志郎 大名 清三郎
美女 咲甫大夫 清 馗 美女 一 輔
醜女 呂勢大夫 清 丈 醜女 勘十郎

〔配役表倉庫にもどる〕